2023年12月19日藤森学区地域力アップ地域要望“回答”「墨染橋の耐震補強」「学童クラブの利用料金」7月に京都市に地域要望として「災害時、いのちと暮らしを守る墨染橋の耐震補強に関して」と 「学童クラブ事業の利用料金の格差是正について」を提出した回答が12月にありました。 1,「災害時、いのちと暮らしを守る墨染橋の耐震補強に関して」(回答添付)...
2023年9月7日藤森学区自主防災会9/3「防災講演とワークショップ」開催 ~東日本大震災;被災体験者の話~9月3日(日)、京都教育大学(F棟)において、「防災講演とワークショップ」を藤森学区自主防災会主催および自治連合会、地域力アップ共催で開催しました。 講師は実際に東日本大震災を体験され、今は藤森学区にお住まいの星さん(自主防災会役員)にその貴重な体験のお話をして頂きました。...
2023年4月1日藤森学区自主防災会伏見北部地域体育館を避難所に指定!!藤森学区自主防災会と自治連合会の「防災対策に関する要望書」について、深草支所(京都市)から昨年6月20日に回答説明がありました。その要望項目に加賀屋敷町内会の要望でもあり、伏見北部地域体育館の避難所指定を要望しました。(「藤森学区あとで見る回覧板」を参照してください。htt...
2023年2月26日藤森学区地域力アップ地域要望「防災避難行動における墨染橋の耐震補強工事について」回答京都市建設局土木管理部橋りょう推進課より回答説明を受けました(2023.2.10) ・「いのちを守る橋りょう健全化プログラム」第3期計画の対象になっていない・・・ 橋の点検基準に 生活上の要素を加味した判断になっているのか...
2022年9月15日藤森学区地域力アップ町内会の「防災避難動向調査」のすすめ防災は藤森学区全体の課題として、各団体が連携し「藤森学区防災避難ネットワーク」つくりをすすめています。避難所避難は各避難所運営マニュアルを活用し、従来通り自主防災会が中心となり、各団体が協力して取り組んでいます。(防災訓練など)...